gourmet
食べたい
そば処 東郷
2種類の冷やし、食べ比べ
2021.08.23
具だくさんのたぬき
中央通りに店を構えて1世紀余り。老舗ながら4代目の店主、早川博さんはなかなかのアイデアマンで、塩味の塩たぬきうどんやつけ麺を独自に生み出したといいます。
夏季限定は冷やしたぬきと冷やしなめこ。たぬきをうどん、なめこを蕎麦でお願いしました。
冷やしたぬきは具だくさん。揚げ玉に加え、ゆで卵、キュウリ、モヤシに紅ショウガとあり、見た目も華やか。卓上のネギ、ゴマを入れていただきます。うどんは細めのストレート。冷やしによく合いますね。やや柔らかめで、千切りのキュウリと一緒に食べると食感の違いが楽しく感じられます。紅ショウガがいいアクセントになっていますよ。
なめこのてんこ盛り
冷やしなめこはシンプルになめこと大根おろしだけ。しかし、なめこの量がすごい。器の半分以上を覆っています。蕎麦によく絡めて啜ります。ぬるっとして体によさそう。蕎麦は細めの平打ち。よく締まっていて喉越しがいいですね。汁は普通のもり汁やかけ汁とは違う独特の味。おいしいので蕎麦湯をもらい完飲しました。
帰り際に汁を絶賛しましたら、「冷やし用に特別に開発したんだよ」と早川さん。隠し味にショウガとゴマ油、それに「絶対に内緒」のあるものを加えているそうです。何だろう。気になるな。
冷たい麺を温かい汁でいただく3種類のつけ麺も夏場にいいですね。
店舗情報
そば処 東郷
- お問合せはこちら
- 027‐231‐3611
住所 | 前橋市千代田町2‐7‐16 |
---|---|
営業時間 | 11時~13時30分 |
定休日 | 水曜 |