interview

聞きたい

【昭和高校球児物語-前高 完全試合のキセキ-番外編】
完全ナインあの日とあれから

2023.03.30

【昭和高校球児物語-前高 完全試合のキセキ-番外編】
完全ナインあの日とあれから

前橋高校が甲子園史上初の完全試合を達成したのは1978(昭和53)年3月30日。ちょうど45年前になる。新3年生わずか8人。出場校の投手の中で一番小さな168㌢のエース、松本稔が淡々と投げ、これまたちびっ子のバックが懸命に守った。ナインの当日の活躍を振り返り、いまの姿を紹介する。

甲子園 半世紀ぶりの勝利は大記録

第50回選抜高校野球大会第4日目の第3試合、対比叡山高戦で大記録は生まれた。松本投手が投じた球数はわずか78球。三振5、内野ゴロ17、内野フライ2、外野フライ3だった。試合は1-0。前橋高校はセンバツ初出場。甲子園での勝利は1926(大正15)年の夏以来、半世紀ぶりだった。

センバツ出場40周年を記念して対戦した前橋高、桐生高ナイン=2018年3月、前橋高グラウンド

1番・サード 川北茂樹(群馬大附属中出身)

・あの日は

主将としてチームを引っ張り、半年前に左打ちに転向した切り込み隊長。1回裏最初の打席、初球を果敢に強振、サード強襲ヒットを放ち勢いを与えた。守っては5つのゴロを無難に捌いた。

比叡山高戦、1回裏にヒットで出塁した川北

・あれから

慶応大を卒業後、リクルートに入社する。就業部門ごとMBOで分離独立、不動産運営管理のザイマックスとなる。同社取締役。長男は人気お笑いコンビ「真空ジェシカ」の川北茂澄さん。

センバツから40年後の川北。華麗?な守備は健在

2番・ショート 堺晃彦(伊勢崎殖蓮中)

・あの日は

前年のチームでは1番サード、新チームでは守備の要のショートになった。緊張する1回表、最初の打者の打球を難なく処理した。1回裏、川北に続いて三遊間を抜くヒットで出塁した。

1回裏、川北に続いて三遊間を抜くレフト前ヒットを放つ堺

・あれから

進学した群馬大教育学部では準硬式野球部に入り、桐生高校出身のスラッガー、阿久沢毅選手とともに活躍した。小学校教員を経て、事業家に転身、コンビニエンスストアを経営した。

ナインの中では体のキレも体形も変わらない堺

3番・ライト 相澤雄司(前橋四中)

・あの日は

4回裏、先頭打者でセンター前へクリーンヒットを放つ。松本の四球で2塁に進むと、佐久間のタイムリーで先制のホームを踏む。1、2回戦通じて前高ナインで唯一の得点を記録した。

3回表、セカンドの田口と交錯しそうになりながら好捕するライト、相澤

・あれから

慶応大学野球部に入り、3年次からベンチに入るなど活躍した。最後の慶早戦はチャンスに代打で出場、「何で俺にバンドのサイン?」と気が乗らず失敗。卒業後、住友信託銀行に入る。

勝負強い打撃だけでなく、強肩もチームを救った

4番・ピッチャー 松本稔(伊勢崎二中)

・あの日は

不調だった大会3日前、肘の位置を2、3㌢下げて投げたところ、直球が走り、カーブが曲がるようになったという。ストライクが先行、テンポよい投球リズムが野手の好守備を引き出した。

完全試合を達成し、カメラマンに囲まれる松本投手

・あれから

筑波大では投手と外野手の二刀流で活躍する。大学院修了後、高校教諭となる。中央高校(現中央中等)で夏の甲子園に、母校でも春のセンバツにチームを導いた。現在は桐生高校。

桐生高の阿久沢毅、木暮洋を抑えた松本。右足ふくらはぎを痛め、テーピングしての出場だった

5番・ファースト 佐久間秀人(前橋一中)

・あの日は

4回裏無死1、2塁のチャンスにバントの構えからヒッティングに転じ、三塁を強襲した打球は中前へ。貴重な先制点を叩き出した。1、2回戦通じて前高ナインで唯一の打点を記録した。

先制打を放ち、一塁塁上に立つ佐久間。表情はクール

・あれから

松本とともに筑波大へ進学、野球部に入り内野手として活躍する。卒業後は高校教諭となり、高崎高や吉井高で監督を務める。還暦を迎えると、前橋還暦ボーイズに入り、いまも現役。

還暦野球で現役を続ける佐久間。マウンドに上がった

6番・キャッチャー 高野昇(前橋一中)

・あの日は

唯一の2年生として出場、松本を気持ちよく投げさせる控えめなリードで快投を引き出した。2回戦の福井商戦で四球を選ぶものの、無安打に終わった。2試合ともリードに神経を使った。

試合後、記者団のインタビューに答える高野

・あれから

3年生でも不動の捕手を務めた。秋季大会は3回戦、春季大会は3回戦、最後の夏の大会は初戦で榛名高に快勝したが、3回戦は太田高に敗れた。大学卒業後は大手証券会社に勤務した。

かなり貫禄が付いたが、懸命に本塁を死守する

7番・レフト 石井彰(前橋五中)

・あの日は

一度も守備機会に恵まれず、打っても3打数とも内野ゴロ。「おれなんか、立ってただけだもんな」と自虐的に振り返る。2回戦は乱れた内野陣をしり目に3つの飛球を完璧に処理した。

4回裏1死2,3塁、懸命にバットを投げ出すがスクイズを外される石井

・あれから

立教大に進学、準硬式野球部で活躍した。卒業後に勤めた東京スポーツではトラブルのあった「たけし軍団」と手締めの試合に唯一の甲子園経験者として出場した。サンケイスポーツの記者になる。

公式戦の登板はなかったものの練習試合では投手も務めた

8番センター 茂木 慎司(前橋三中)

・あの日は

石井と同じく、1度も守備機会がなく、打っても3打数無安打に終わった。捲土重来を期した2回戦、3つの飛球を手堅く処理した。石井とともに大きな声で動揺する内野陣を励ました。

試合後、インタビューを受ける茂木(左)

試合で不完全燃焼だったこともあり、ひときわ大きな声で校歌を歌う(中央)

・あれから

慶応大に進学、野球部に入り4年間を過ごす。同期には巨人にドラフト1位指名された上田和明がいた。卒業後、川北のいたリクルートに入社、独立後は経営コンサルティングをしている。

現役時代、きりきり舞いにされた阿久沢から快音を放つ

9番セカンド 田口淳彦(群馬大附属中)

・あの日は

影の主役だった。7つの守備機会を完璧に処理した。ぼてぼての嫌なゴロもあり、スタンドは祈るような目で見ていた。2回戦は「らしさ」を発揮した。2試合で6打数2安打と打でも活躍。

松本以上に好調だったのが田口の守備。この日は神がかっていた

・あれから

立教大に進み、ボート部で活躍。卒業後、故小渕恵三元首相の秘書を務めた。同姓がいたため優子代議士は「耳の田口さん」と呼んだ。家業の自動車整備会社を継ぎ、コバックを経営する。

「現役時代より上手になった」と茶化された田口