gourmet
食べたい
県産モツを3種の味噌で味付け
「マグロは生の本マグロにこだわる」という寿司割烹。手の込んだ一品料理が豊富にあり、日本酒も焼酎もいい銘柄がそろっています。T-1グランプリは入賞歴があり、今回も参加しています。
お得なセットからビールと塩辛を選び、エントリーメニューの「もつ乃木」をいただきます。もつ煮です。料亭や寿司店で修業した2代目、長島毅さんは実は大のもつ煮好き。「板前が作る本気のもつ煮」で店にふさわしい味に仕上げました。

▲モツはあまり長時間煮込まず、一晩寝かす

▲「京の黒七味」が一番好きでした
作り方を教わりました。ダイコン、ニンジン、ゴボウを炒め、鰹節で取った出汁でモツとともに煮てから3種類の味噌で味付けします。モツは下茹での際、半分を硬めに、半分を柔らかめに茹で、食感の違いを楽しめるようにするそうです。
モツの臭みはまったくしません。鰹節が強調された上品な味付けで、「京風もつ煮」といった感じ。「京の」と付いた黒七味、赤一味、山椒をかけ、味の変化を楽しみましょう。

▲ソースヒレ串カツも焼酎に合います

▲カニ鍋や寄せ鍋でほっかほか
もつ煮には焼酎も合いますね。お薦めを提供する「本日の焼酎」を麦のロックで。福岡の「つくし黒」でした。黒麹で造り上げたもろみを蒸留、5年以上熟成した原種を加え、まろやかな口当たりと深みのある味わいにするとか。もつ鍋に合うそうで、もつ煮にもピッタリですね。

▲豪華なネタの中でも光るのはマグロ

▲どんどんは好みの丼を2種選べます
やはり「マグロは前橋に限る」
最後は寿司をいただきましょう。イクラも、エンガワの乗ったヒラメも美味しいですが、やはり主役はマグロ。中トロが旨いのはもちろんですが、赤身が素晴らしい。「マグロは前橋に限る」ですね。

▲気さくなご主人、長島さん

▲座敷にテーブル席の個室も完備
店舗情報
桃乃木
- お問合せはこちら
- 027-232-9330
住所 | 前橋市下小出町2-39-18 |
---|---|
営業時間 | 11時30分~14時、17時~21時 |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌日) |
関連する特集・連載
-
2025.04.23
- 前橋新聞
【デジタルブック】 前橋新聞me bu ku第14号
-
2023.03.04
- 土 - 美味しいW杯
ヴォレ・シーニュ 「愛の聖地」が「豚の聖地」に
-
2023.03.02
- 木 - いいね町食堂
和食遊処 椿家本店 柔らかなヒレカツを特製ソースで
-
2023.03.01
- 水 - お肉天国
RIVER MEAT MARKET 真空低温調理してから炭火焼き
-
2023.02.28
- 火 - 麺食い
そば平 ロースかヒレか ご注文はどっち
-
2023.02.25
- 土 - 美味しいW杯
千味庭 前橋五差路 鮮やかな赤身と脂身の断層
-
2023.02.23
- 木 - いいね町食堂
おべんとうバルM(エンメ) 香ばしい豚肉の炭火焼き