gourmet
食べたい
白米、五穀米をお好きに
群馬大学荒牧キャンパスに久しぶりに行きました。所用を済ませるとちょうどお昼時。学生たちに混じって青春の味をいただきましょう。
同じ建物にザ・学食と呼べる巨大な荒牧食堂とカフェテリア風のこちらの店があります。値段は学食よりは高めですが、それでも安い。テラス席で緑のキャンパスを眺めながらゆっくりいただきます。

▲健康にいい五穀米は女子に人気が高い

▲具だくさんの味噌汁
レジで食券を購入し席に着くと、定員さんが食券を取りに来てくれます。料理を運んでくれる間に、ご飯と汁物を自分で取る半セルフ方式です。
ご飯は白飯と五穀米、汁物は味噌汁とスープです。白飯をマンガ盛りにする男子、五穀米を少しだけの女子。好きな量を選べるのはいいですね。

▲ハンバーグ定食。サラダはニンジンドレッシングで
レジで食券を購入し席に着くと、定員さんが食券を取りに来てくれます。料理を運んでくれる間に、ご飯と汁物を自分で取る半セルフ方式です。
ご飯は白飯と五穀米、汁物は味噌汁とスープです。白飯をマンガ盛りにする男子、五穀米を少しだけの女子。好きな量を選べるのはいいですね。
健康に留意して五穀米を七分程度よそいました。スープはたっぷりと。ニンジン、タマネギにコーンが入ったコンソメ。いいお味です。

▲五穀米とコンソメスープ
ハンバーグは手作り感が満載です。肉汁があふれる、といった豪華版ではありませんが、粗挽きの肉はジューシー。トマトソースも酸味が効いて、肉をさっぱりとさせてくれます。
付け合わせはサラダにマカロニ。サツマイモとレーズンをマヨネーズで和えた小鉢も付いてきます。栄養バランスもきちんと考えてくれていますね。

▲野菜たっぷりのプレートは愛情あふれる
380円の学生丼とは
メニューは日替わりを含め11種類。それと、学生丼なるものもあります。何と380円。確認しましたが、もちろん学生限定でした。
隣の学生が食べているのを見ると鶏肉のそぼろ丼でした。そぼろだけでなく、鶏肉の小間切れと錦糸卵も載っていて美味しそう。学生に戻りたい。

▲学生だけが味わえる学生丼

▲親子丼を味噌汁で
レストランは社会福祉法人が運営していて、障がいのあるスタッフも楽しそうに働いています。食べ終わったら、きちんと挨拶して片付けてくれます。居心地のいいレストランです。

▲荒牧食堂は定食や小鉢が豊富にあります
店舗情報
群大レストランあらまき
- お問合せはこちら
- 027-232-0840
住所 | 前橋市荒牧町4-2 |
---|---|
営業時間 | 11時~14時 |
定休日 | 土曜、日曜、祝日 |