gourmet
食べたい
前橋名物 おろしたっぷり
1884(明治17)年創業、前橋市内に最大16軒あった結城屋の総本山です。広い座敷とテーブル席があり、家族連れがソースカツ丼を楽しんだり、お一人様が文庫本を片手に昼から一杯飲んだり。140年の間、こんな光景が続いているのでしょう。
前橋名物とある「冷しおろしそば」をいただきます。ぶっかけの蕎麦の上にはたっぷりの大根おろし、山菜、千切りのキュウリ、カマボコに海苔。涼し気な夏向けの一品ですが、1年中楽しむことができます。
自家製麺の蕎麦は一番粉を使った色白の細切り。ワサビを蕎麦にちょこんと載せ、汁を多めに絡めていただきます。雑味がなく、すっきりした味わいです。
おろしを混ぜると辛味が増し、さらに爽やかに。このおろし、かなり効きますね。隣席の常連さんは納豆入りを薦めてくれました。ネバッとしていいかも。他に、天ぷら、揚げ餅、たぬき入りもあります。
種物、セット、つまみも豊富
相方は鴨せいろにしました。鴨汁は大ぶりの鴨肉がたっぷり。鴨から出る脂がコクを与えてくれます。
更科系の蕎麦は普通のもりでもいいのですが、クセがないので変わり蕎麦によく使われます。鴨汁は力強い田舎蕎麦に向いているかなと思っていましたが、更科系も結構いい相性ですね。
美味しくて気取らず食べられるのが長く暖簾を掲げている秘訣でしょう。セット物や自家製麺のラーメンも人気。板わさや玉子焼きといった昔からの蕎麦屋さん定番のつまみも豊富で昼飲みにも最高です。
厨房や店内では「結城屋のれん会」とプリントされたオレンジ色のTシャツを着たみなさんが威勢よく働いています。のれん会は5店舗になりましたが、それぞれ元気に暖簾を守っています。
蕎麦屋で一杯飲む前回の記事はこちらから。
店舗情報
結城屋本店
- お問合せはこちら
- 027-224-5174
住所 | 前橋市本町3-1-15 |
---|---|
営業時間 | 11時~15時、17時~20時 |
定休日 | 水曜 |