gourmet
食べたい
3杯、別の食べ方で楽しむ
肉の「ひつまぶし」があるとか。それも赤城和牛。群馬県が誇る黒毛和牛のブランド牛肉です。想像しただけでお腹が鳴りますね。行きましょう。
ひつまぶしは鰻のそれでよく見る球形の蓋付きの器に入って提供されます。蓋を開けると、ピンク色の肉が重ねられ、真ん中に卵黄が鎮座しています。
店長お薦めの食べ方通り、1杯目は3分の1を茶碗に盛り、そのままいただきます。
まずは肉を味わいましょう。モモ肉の希少部位、イチボとか。レアに仕上げた肉は柔らかいのに噛み応えがあります。赤身の持つ牛肉本来の旨みと霜降り状の脂身の甘味が口いっぱいに広がる感じ。醤油漬けの卵黄を牛肉に絡め、ご飯と一緒に。うん、旨い。
2杯目は薬味を添えて。梅、ワサビ、ショウガの3種に芽ネギや花穂紫蘇も使います。どれも、さっぱりして、いくらでも食べられそう。
そして、最後は出汁を掛けてお茶漬け風に。醤油ベースの甘じょっぱい肉のタレに鰹節や昆布から取った和出汁が加わり、旨さが幾重にも広がります。
ナメコとミツバの味噌汁、箸休めの香の物もいいお味。食後は信玄餅のようなデザートをいただき、満足満腹のランチでした。
夜は人気のハンバーグも
こちらの店はステーキやハンバーグ、牛丼の店が「お肉を楽しく、そして優雅に」楽しんでもらおうと、業態を変え7月に開店しました。
「精肉店が母体なので、最高級の赤城和牛を納得いただける価格で提供できます」と店長の吉野大樹さん。夜は人気だったハンバーグもあります。
店舗情報
肉処しま
- お問合せはこちら
- 027-226-6336
住所 | 前橋市千代田町4-3-22 |
---|---|
営業時間 | 11時30分~14時30分、17時30分~27時 |
定休日 | 月曜 |