watch
見たい
【萩原朔美の前橋航海日誌Vol.42】
あと 何 キロ
2025.02.07

見かけると、ホッとする。路面にプリントされている「生涯学習センター0.8Km」、「前橋駅南口1.4Km」などの表示だ。歩行者というより、多分自転車利用の人向けだろう。縦長に表示されているから、自転車の高さから見やすくなっている。
私は歩き専門だけれども、この表示に出会うと、その場合が目的地ではないのに、安心感が湧いてくる。もう少しだから頑張れと、その表示が囁いているような気がしてくるからなのだ。
ほとんどの道路表示は、注意勧告だ。止まれ、スピード落せ、左右見ろ。命令されてばかりの言葉の中にあって、あと何キロで着きますよのマークは、心が和む。前橋の道は優しいのである。
Sakumi Hagiwara



萩原朔美(はぎわら・さくみ)
1946年11月、東京都生まれ。寺山修司が主宰した「天井桟敷」の旗揚げ公演で初舞台を踏む。俳優の傍ら、演出を担当し映像制作も始める。版画や写真、雑誌編集とマルチに才能を発揮。世田谷美術館に版画、オブジェ、写真のすべてが収蔵されている。著書多数。多摩美術大学名誉教授。2016年4月から前橋文学館館長(現在は特別館長)。2022年4月から金沢美術工芸大客員教授、2023年7月から前橋市文化活動戦略顧問。
関連する特集・連載
-
2025.04.23
- 前橋新聞
【デジタルブック】 前橋新聞me bu ku第14号
-
2025.06.03
- 見たい
【萩原朔美の前橋航海日誌Vol.46】馬場川沿いの細道
-
2025.05.13
- 見たい
【萩原朔美の前橋航海日誌Vol.45】コンビニはシネマパラダイス
-
2025.04.07
- 見たい
【萩原朔美の前橋航海日誌Vol.44】ベランダの 光 のダンス
-
2025.03.12
- 見たい
【萩原朔美の前橋航海日誌Vol.43】 身体に病院 、 心には芸術
-
2025.02.07
- 見たい
【萩原朔美の前橋航海日誌Vol.42】 あと 何 キロ
-
2025.01.16
- 見たい
【萩原朔美の前橋航海日誌Vol.41】 劇場 は 何処 にあるのか 。