gourmet
食べたい
親鳥の旨み、麺のコシ
看板メニューの「親鳥らーめん」に冷製ができました。「山形の冷やしラーメンをイメージして作ってみました」と店主の湯浅恒彦さん。名付けて「冷やし親鳥」。さて、お味は-。

▲具だくさんな冷やしラーメンです

▲看板の親鶏らーめん。塩味もあります
親鳥の炙りと味玉の“親子”にミニトマトや水菜といった野菜がたっぷり加わり、いかにも涼しそうな彩り。栄養バランスもいい感じですね。
氷の浮いたスープを一口。蕎麦汁のようなカエシの強さと出汁の旨みを感じます。カエシは3種類の醤油を合わせて熟成。出汁は鰹節、アゴなど5種類の節類から取り、動物系は一切使わないとか。仕上げに掛けたゴマ油でコクを出します。
ほんのり甘さもあります。正体はリンゴ。砂糖や味醂のようなくどさがなく爽やかです。

▲冷やしにして最高のコシを生み出す
麺は全粒粉配合のストレート中細麺。冷たく締められ、麺の持つ魅力を最大限引き出しています。
香ばしい親鳥の炙りは身が締まり、歯応えと肉の旨みが抜群。若鶏とは勝負になりませんね。
味玉は岩田養鶏場のこだわりの卵。TKGでも味わいましたが、濃厚で滋味あふれる美味しさでした。

▲噛むほどに旨みが広がる親鳥と半熟の味玉

▲岩田のこだわり卵。タイの焼き塩でいただきます
海苔の舟に乗った追いガツオを溶かしたり、ユズや煮干粉といった卓上の調味料を加えると、自分好みの味にカスタマイズできます。
前橋もつ煮ラーメンを考案
湯浅さんは「前橋LoveWalker」の企画でAIを活用した新ご当地ラーメン「前橋もつ煮麺」を作り出した気鋭のラーメン職人です。

▲ご当地ラーメンとして売り出し中の「もつ煮ラーメン」
冷やし親鳥の可能性について、「日本蕎麦にもきっと合う。蕎麦とラーメンの合盛りをつけ麺にしてみたら面白いんじゃないかな」と構想を練っています。いいと思います。いつでも、試食のお手伝いをさせていただきます。

▲新感覚ラーメンに意欲をみせる湯浅さん
店舗情報
とりよしらーめん
- お問合せはこちら
- 080-7220-4848
住所 | 前橋市千代田町4-1-7 |
---|---|
営業時間 | 11 時~15時 |
定休日 | 月曜、第3火曜 |
関連する特集・連載
-
2025.04.23
- 前橋新聞
【デジタルブック】 前橋新聞me bu ku第14号
-
2025.07.10
- 木 - いいね町食堂
【冷やしラーメン食べたい▶8】 支那そば メンフジミ
-
2025.07.07
- 月 - ラーメン大好き
【冷やしラーメン食べたい▶7】 麺や Co粋(こいき)
-
2025.07.05
- 買いたい
【冷やしラーメン食べたい▶総集編2】 さっぱりスープから逃げられない
-
2025.07.03
- 木 - いいね町食堂
【冷やしラーメン食べたい▶6】 とりよしらーめん
-
2025.06.30
- 月 - ラーメン大好き
【冷やしラーメン食べたい▶5】 らーめん高橋
-
2025.06.28
- 土 - 美味しいW杯
【冷やしラーメン食べたい▶4】 ちゃ~ちゃ 沖縄料理の小鉢が10品