gourmet
食べたい
アグー豚のたたきはレアで
自家用ジェットを飛ばして沖縄へ旅しよう。本島は飽きたから今回は八重山諸島かな。そんな妄想を巡らせながらマイカーを走らせ前橋駅から5分。ヤシの並木をくぐると、もうそこは沖縄でした。
今回のお目当てはアグー豚。スペインのイベリコ豚、中国の金華豚と並ぶ世界三大豚とか。その中でも希少な「やんばる島豚あぐー」をいただけます。
しゃぶしゃぶや生姜焼き、大トロ炙り寿司など多彩な料理があります。注文したのはシンプルに「たたき」。豚の旨みが1番分かる気がして。もちろん、オリオンビールも生で。

▲肉で野菜を巻いて
大きな平皿に広がるピンクの花びら。超レアですね。しゃぶしゃぶのように薄くスライスされた肉の上には醤油ベースのジュレが掛かっています。
「お野菜を包んで一緒に召し上がってください」。細切りのキュウリ、タマネギ、水菜が大量に添えられています。店員さんの教え通りに食べると、うっ、旨い。脂身の多い肉が素晴らしくさっぱりして、脂身の甘さ、赤身の旨さが引き立てられます。
白飯と食べても旨いだろうな。そういえば肉巻きおにぎりもありました。では、オリオンお替り。

▲ゴーヤチャンプルー。ほろ苦さがいい

▲モズクの天ぷらはウコン塩(手前)かウスターソースで
初めてのイカスミ汁
定番のゴーヤチャンプルー、モズクの天ぷらとともに今回初めてイカスミ汁に挑戦しました。景気づけに泡盛をソーダ割りでいただきましょう。

▲泡盛のソーダ割り。沖縄気分に浸れます

▲イカスミ汁には野菜もたっぷり
真っ黒な汁を一口。あれっ、見かけと真逆で、あっさり。沖縄そばと同じく鰹節から出汁を取っていて、コクはあるのに優しい味です。
「沖縄から直送したクブシミのスミを使っているので、全然クセがないんですよ」と店員さん。沖縄近海で獲れる大型のコウイカで、スミをたくさん持っているそうです。汁には身もたっぷり入っていて、これが柔らかくてもっちり。すっかりはまりました。

▲〆にはなんこつそーきそば

▲サーターアンダギーは揚げたて
まだまだ、未体験の料理があります。前橋にある沖縄に通い詰めるしかないですね。

▲オーナーの湯浅恒彦さん。昼間は中心街で「とりよしらーめん」を営業
店舗情報
南国食堂 ちむどんどん
- お問合せはこちら
- 027-220-48484
住所 | 前橋市六供町931 |
---|---|
営業時間 | 11時30分~15時、17時~23時 |
定休日 | 月曜、第1、第3火曜 |