gourmet

食べたい

大庄水産前橋店
浜焼きで漁師町気分に

2025.02.14

寿司こぼれ盛りは必食

 前橋市中心街に漁師町で見かける「番屋」のような活気ある居酒屋があります。全国の漁港から直送される鮮度抜群の魚介類を楽しめるとか。
 まずは看板メニューの「おまかせ浜焼き満載セット」を。「食べたい」隊2人、生ビールで乾杯―。

▲確かに浜焼きが満載です

 大漁です。ズワイガニの脚とカニ味噌の甲羅焼きが主役でしょうか。貝焼きのホタテ、ホッキにエビ、イカ、コマイの一夜干しが一緒に盛られています。
 貝類はヒモ付き。新鮮な証拠ですね。そういえば、店頭の水槽にさっきまでいました。ホタテは焼いても肉厚。ホッキの磯の香りが海辺を感じさせます。

▲ホタテ(左)とホッキ。焼くと甘みが膨らみます

 こうなったら日本酒でしょう。群馬の地酒がないので、「限定酒」とある土佐鶴の特別本醸造超辛口に。爽やかな口当たりが魚に合います。
 カニは専用の細長いフォークを使うと、きれいに身が取れました。うん、旨い。身離れがいいですね。
 甲羅焼きの中にもカニの身がぎっしり。これはまさに酒のお供。困りますね。酒が進んでしまいます。

▲▼カニの脚と甲羅焼き。酒が進む、進む

 生ガキが特別サービスで通常250円のところ100円に。当然いただきます。「兵庫産です。小ぶりだけどさっぱりした味わいです」とオーナーの上地隆行さんが説明してくれました。

▲生ガキはポン酢ともみじおろしで

 〆を兼ねて注文したのは、名物のぶっかけ寿司こぼれ盛り。刺身の山が寿司げたに乗ってきました。サーモンとイクラの親子にマグロの赤身、ネギトロ、カニともう一つは、「氷見の寒ブリです」(上地さん)。
 刺身の下に細巻があり、つまみにも寿司にもなるわけです。それにしても豪勢ですね。

▲このど迫力。寒ブリとイクラがぎっしり

▲カニ味噌焼きおにぎりとアラ汁

前橋は第2の故郷

 店は居酒屋「庄や」などを展開する大庄グループの系列。上地さんは13年前の開店時に店長を務めました。本部に異動になりマネージャーになりましたが、3年前に前橋店を閉鎖する話が浮上。「思い入れのある店を残したい」と出資し、FCから独立性の高いVCとして再出発しました。
 石川・輪島の出身。実家は地震と大雨で潰れてしまいましたが、第二の故郷である前橋で奮戦しています。

▲笑顔を絶やさないオーナーの上地さん

店舗情報

大庄水産前橋店

お問合せはこちら
027-233-6111
住所 前橋市千代田町5-1-4
営業時間 17時~25時
定休日 水曜