gourmet
食べたい
もり、天玉にコロッケも
JR前橋駅に待望の駅そばが復活しました。北口ロータリーにあるアクエル前橋の地下1階です。改札からは徒歩3分かかりますが、東京駅を思えば十分、エキナカ。いや、めでたいですね。
蕎麦、うどんにラーメンもあり、麺は冷凍を使用しているとか。茹で麺を温めるのではありません。最近の冷凍麺はとても出来がいい。であれば、蕎麦は温かい種物でなく、もりにしますか。
食券を買い、厨房に持って行きます。出来上がると番号を呼ばれます。山菜をトッピングしました。
野趣あふれる黒々とした蕎麦です。細切りで艶やか。まずはそのまま。見た目通り、喉越しがいいですね。
蕎麦汁はやや濃い口です。これは予想外。何やら本格的です。山菜の水煮を入れるとちょうどいい感じ。
うどんは立ち食いそばの王道、「天玉」に。わがまま言って別皿にしてもらいました。かけも試したくて。
出汁の香りがいいですね。うどんはつるつる。味見をしたらかき揚げ天と生卵を投入、かき揚げを崩し、卵を割って勢いよく啜ります。駅そばの正しい食べ方でしょう。出来たら立ち喰いしたい。
やっぱり、駅そばは種物かな。という訳で、駅そばの伏兵、コロッケそばもいただきます。
蕎麦にコロッケ⁉ 邪道と思われるかもしれませんが、意外と合うんですよ。この自由さが駅そばの醍醐味。よくぞ、メニューに加えてくれました。
かつ丼の裏技教えます
カレーライスや丼物はミニサイズもあります。いなり寿司もあって自分好みのセットにできます。
かつ丼はソースとタレの2種類。どちらにするか、悩んだときは裏技があります。「ミニカツ丼を。味は付けないで」と注文してみてください。ソースとタレは他の調味料とともに用意されています。ハーフ&ハーフを楽しめますよ。
店舗情報
アクエル食堂
住所 | 前橋市表町2-30-8(アクエル前橋地下1階) |
---|---|
営業時間 | 11時~14時30分 |
定休日 | 土曜、日曜、祝日 |