gourmet
食べたい
初の西洋料理に感激
創業昭和6年。前橋市内で現存する最古のラーメン店でしょう。青竹の手打ち麺は前橋のお宝。ですが、今回いただくのは洋食。看板には「中華西洋料理」とありますから。と言いながらも物心付いたころから通い半世紀以上、初めての経験です。
ずっと気になっていた開花丼をいただきます。文明開化の味? どんなだろう。

▲これが開花丼。親子丼より得した気分です
ほどなく配膳されたのは親子丼のよう。でも、具がいっぱい。タケノコにキクラゲ、シイタケ、ニンジン、ホウレンソウ。ネギとタマネギもあります。
小間切れの肉は…。あっ、豚肉でした。親子丼ならぬ他人丼。その豪華版でした。
これは旨いな。いろいろな具が半熟より少しだけ硬めの卵でとじられ、仲良くなっています。タケノコの食感がいいですね。シイタケからは美味しい出汁がじわっと広がってきます。

▲海苔が出現 こういうサプライズは歓迎です
調子よく食べ続けていくと黒い物体を発見しました。ご飯の中程に海苔がありました。スープはホウレンソウ入り。芸の細やかさに感激します。
オムライスは懐かしの味
相方はオムライス。薄焼きの卵に包まれ、ケチャップがかかったオーソドックスなタイプです。それにしてもでかい。
にこにこしながら食べていきます。ちょっと、味見を。うん、これも文明開化だな。

▲大きくてシンプルなオムライス
3代目の店主、小川髙志さんが体調を崩した時期から営業は昼のみとなりました。メニューも絞り込み、根強いファンのいるハヤシライスも竹製のお品書きから消えていました。それでも、先客は会計時に「50年ぶりに来た」と懐かしそうです。

▲竹製のお品書きは創業当時から
「お客さまには変わらぬ味をお出ししたい。やれる範囲で一生懸命やります」。卓越したような表情でそう話してくれました。

▲1番好きなチャシューワンタンメン

▲先代から青竹打ちの習う小川さん
店舗情報
来々軒支店
- お問合せはこちら
- 027-231-3828
住所 | 前橋市住吉町2-12-7 |
---|---|
営業時間 | 11時30分~13時 |
定休日 | 月曜、火曜 |