gourmet
食べたい
油淋鶏にシュウマイ付けて
安い、旨い、面白いの三拍子そろった町中華の名店。「オモウマ」レベル間違いなしです。
「日替わりはソースカツ丼。中華の店だけど、美味しいよ」と元気印のお母さん、湯浅幸子さん。
「油淋鶏がいいな」。「うちの油淋鶏は最高よ。いいの選ぶね」。初めての女性客にはラーメンとシュウマイを仕切りに薦めていました。「シュウマイは2個から頼めるからね」。そうでした。追加します。

▲お膳いっぱいに幸せが並びます
定食はお盆を埋め尽くします。主菜にご飯とスープ、サラダ、小鉢と杏仁豆腐も付きます。当然、シュウマイの入る席はありません。
油淋鶏は1枚の鶏肉を揚げてから切るのではなく、唐揚げが7、8個盛られ、特製ソースが掛かっています。
唐揚げはジューシーなモモと淡白なムネのミックス。ソースのネギと唐揚げの下に添えたレタスと合わせると、素晴らしくさっぱりいただけます。タレが甘さ控えめなのもうれしい。

▲さっぱりした味付け。いくらでも食べられそう

▲手作り感満載のシュウマイ

▲ニラまんじゅうのような自慢の餃子
シュウマイもいいんです。小判型の餃子もそうですが、皮からすべて自家製。おかずが多く、盛りのいいご飯も気持ちよく平らげました。
食後はやはり手作りの杏仁豆腐をいただきながら、幸子さんとおしゃべりを楽しみます。実家がホワイト餃子なのは知っていましたが、何と中学の先輩。ますます親近感が湧いてきました。

▲開店当時の奥さま
日替わりランチはワンコイン
何でも値上がりのこのご時世。丼の日替わりランチはワンコインで済みます。曜日ごとに中華丼や麻婆丼と一応は決まっていても、「どれでもいいのよ」と至っておおらか。しかも、スープを半ラーメンに変えても680円という安さです。

▲かに玉丼と半ラーメン

▲日替わりのBランチ。鶏肉と野菜のレモン炒めでした
ご主人、利郎さんは敷島公園にあった中華の名店「隨園」で修業を積んだベテラン職人。夫婦で創業して31年、いつまでも続いてほしいと願う1軒です。
店舗情報
ラーメンハウス春華
- お問合せはこちら
- 027-251-2830
住所 | 前橋市古市町1-2-2 |
---|---|
営業時間 | 11時30分~14時、17時~21時 |
定休日 | 木曜 |