gourmet

食べたい

朝日寿し
元魚屋さんの海鮮丼

2025.02.08

寒ビラメ、赤イカ入り

 創業して55年。家族経営の温かい雰囲気の店です。前橋育英高柔道部出身の元気な3代目、宮内正さんは鬼の霍乱(かくらん)か、この日は風邪でお休み。久しぶりに先代の保さんがつけ場に立っていました。
 ランチの日替わり海鮮丼をお願いしました。すぐにお茶とサラダが置かれます。ネタを切り分け、赤貝はまな板にたたきつけ身を締めます。カウンターに座ると、こういうライブを見られるのがいいですね。

▲サラダは種類も量も豊富。お椀も具だくさんでした

 「上がったよ」の掛け声でお椀が運ばれます。息の合った連係プレーが気持ちいいですね。
 丼にはぎっしりネタが詰まっています。マグロは3切れ。まずは、鮮やかなピンク色をしたのをいただきます。さっぱりした味わいですね。赤色が濃いめの2切れは漬けにしておきます。

▲マグロの存在感が光る海鮮丼

 続いては先ほどの赤貝から。コリコリした食感、磯の香りがたまりません。肉厚なホタテも甘い。
 白身は寒ビラメでした。「いまの時期、身が締まって美味しいよ」と先代。脂が乗りながら上品な旨みを感じます。
 イカは身が厚く、ねっとりした食感。「赤イカだよ」。そうでしたか。寒ビラメといい、ランチにさりげなく高級魚を出してくれる気風がいいですね。
 エビは申し分ない蒸し具合。明太子、玉子をいただいたら、最後に漬けマグロを連食。マグロで始まり、マグロで終わる。海鮮丼はこうありたいですね。

▲にぎりの特上。豪華です

▲マグロは中トロが2貫

▲高騰しているウニもイクラもたっぷり

20歳で寿司店開き55年

 寿司店を開いたのは20歳の時。それまでは鮮魚店を営んでいました。魚の目利きには自信があり、握りの腕は独学で磨いたそうです。
 「元が魚屋だったから、つい厚く切っちゃうんだいな」。マグロの大きさを指摘すると、いつもは裏方でつまみの調理をしている先代が照れ笑いしながら話してくれました。

▲見事な開店祝いの千社額

店舗情報

朝日寿し

お問合せはこちら
027-224-5877
住所 前橋市朝日町2-6-24
営業時間 11時30分~14時、17時~22時
定休日 月曜、第3火曜、火曜と水曜の昼