study
学びたい
子ども用品いつでもこうかんこ
東公民館に常設ブース
2025.02.09

不要になった子ども用品を持ち寄れば、ほしい子ども用品と交換できる「こども用品こうかんこ」の常設ブースが前橋市東公民館内に設置された。着られなくなった服、遊ばなくなったおもちゃや読まなくなった絵本など、成長に伴い不要になったけれど、まだ使える子ども用品が必要な人の手に渡るSDGsな取り組み。
洋服やオモチャ、絵本
常設ブースは公民館の入口近くに設置。洋服やぬいぐるみ、おもちゃ、絵本などが置かれている。
不要になった子ども用品をブースに置くと、同じ数の子ども用品と交換できる。対象は赤ちゃんから小学生くらいまで。
持ち込めるのは例えば服なら目立つシミや汚れ、破損のない物、おもちゃは壊れていないもの。下着や肌着類、使用済みの哺乳瓶やおしゃぶり、食品などは持ち込めない。


主催はNPO法人ぐんまを元気にする会(前橋市)で前橋市が共催。市民提案型パートナーシップ事業として取り組む。
元気にする会の阿部剛志理事は①経済的に出費が減る②環境的に廃棄が減る③社会的に孤独・孤立が減る―と3つの効果を指摘。「『こうかんこ』を文化として広げたい。東公民館での運用を社会実感として、前橋市内の公民館や子育て支援センターでも実施できれば」と構想している。

店舗情報
前橋市東公民館
- お問合せはこちら
- 027-251-2598
住所 | 前橋市箱田町543番地1 |
---|