shop

買いたい

弁天通りにハンバーガー店
トレーラーハウスで出発

2025.06.13

弁天通りにハンバーガー店
トレーラーハウスで出発

 前橋・弁天通りに6月、トレーラーハウスのハンバーガー専門店「エスパス」が誕生した。2024年9月の火事で焼失した店舗の跡地。前橋市内ではハンバーガー店の出店が相次いでいるが、中心街は初めて。店長の祖母がかつて住んでいた思い入れのある土地で、夢に描く店舗開設の第一歩を歩み出した。

スマッシュバーガーが看板

 人工芝の上にポツンと置かれたトレーラーハウスの中、店長の宮山尚也さん(34)が鉄板の前に立って調理する。球形に成形したパティを鉄板に置くと、コテでギューッと押し付けて薄く焼き上げる。

▲ハンバーガーを作る宮山さん

 「肉がカリッとクリスピーになる米国生まれのスマッシュバーガーです。ボリュームがありながら食べやすい。県内では珍しいですよ」。バンズに挟んで自家製のタルタルソースをたっぷり乗せ、ケチャップとマスタードを加えたらオリーブとピクルスを加えて出来上がり。

 さっそく、弁天通りにせり出したテーブル席で熱々をかぶりつく。うん、旨い。

▲「おまちどおさま」。焼きたてを運ぶ宮山さん

▲大きく口を開けてかぶりつこう

回り道して両親と同じ道に

 父親は群馬県内の有名フランス料理店で総料理長を務めた名シェフ。母親はいまも飲食業界で働いている。「忙しそうな両親を見ていて、この業界には行きたくない」と考えた宮山さんは前橋商高を卒業後、上京し美容やアパレルの世界に飛び込んだ。

 だが、生活のためにバイトした超人気ハンバーガー店「ゴールデンブラウン」でハンバーガーの魅力にとりつかれた。10年働き、最後の3年は表参道ヒルズ店の店長を任された。

 3年前に帰郷し高崎市内の専門店で働き、新店舗の立ち上げも任されるまでになった。

▲パティが2枚乗ったダブルはボリューム満点

 満を持してトレーラーハウスの店を開いたのは、いまは亡き母方の祖母が暮らしていた建物の跡地だった。火事で焼失し空き地になったことを知り、大家さんに願い出て土地を貸してもらった。

 宮山さんにとっては思い出あふれる場所。両親とも土日は仕事で子供のころは祖母の家に預けられた。弁天通りをはじめ中心街は遊び場だった。

祖母の家を飲食店で復活

 店は当面、トレーラーハウスで営業、昼はハンバーガー、夜はワインやビールも提供する。

 父親も近く合流する予定。親子で力を合わせて、気軽にフランス料理も味わえるビストロ兼ハンバーガー店とする計画を立てている。

 「まずはしっかりとこの地で足固めする。そして、できるだけ早く店舗を構えたい。子供のころから大好きだった街のにぎわいづくりに貢献したいから」。いまの城であるトレーラーハウスから笑顔をのぞかせ、大きな夢を語る。

▲大好きな街で小さな店から一歩ずつ

ハンバーガーの街に

 前橋にはここ数年、ハンバーガー専門店が増えている。今年になっても2店、南町に「Dale(デール)バーガー&カフェ 」、岩神町に「SLOWバーガー」が開店している。(詳細はこちらから

▲個性的なハンバーガー店が増えてきた

 食べログハンバーガー百名店に初選出された日吉町の「ヒッチハイカーズバーガースタンド」のオーナー、カタオカ・リョウさんは宮山さんと親交があり、開店初日にお祝いに駆け付けた。

 ハラペーニョをトッピングしたダブルスマッシュバーガーを注文したカタオカさんは「かなり攻めているバーガー。水分量が多く、美味しく食べられる」と絶賛。専門店が増えてきたことには「前橋のハンバーガーのレベルが上がるし、作りたかった個性的なものを作れるようになる。お客さんも食べ歩きできるでしょう」と歓迎している。

店舗情報

espace.(エスパス)

お問合せはこちら
070-9163-5474
住所 前橋市千代田町3-9-1
営業時間 11時~15時30分、17時30分~22時(日曜は11時~16時)
定休日 木曜