interview

聞きたい

【前橋女子高新聞部が福田尚久さんに聞く▶︎2】
めぶくIDの仕組みを教えて

2023.04.04

【前橋女子高新聞部が福田尚久さんに聞く▶︎2】
めぶくIDの仕組みを教えて

「前橋がデジタル田園都市になるって」「何それ?」「めぶくIDが必要らしいよ」「何それ?」。前橋市で何やら急速に展開するデジタル化。いろいろな「?」を前橋女子高新聞部が前橋市のデジタル部門のアーキテクト(中核人材)である福田尚久さんにインタビューした。記事の執筆、編集も部員が行った。

塩川れなさんの質問

ーめぶくIDでは多くの個人情報を集める必要がありますが、どのように管理するのですか。

個人情報を扱う際に1番大切なのは、本人が情報の使用を許諾しているかどうか。これをオプトインと言います。めぶくIDでは、アプリの設定画面から自分が使用を許諾したものを全部リストで見ることができ、それをいつでもキャンセルできます。自分の個人情報を自分で管理するという自己主権型IDです。

その上で、データ自体は分散されている。これは、データを1箇所に集めておくとハッキングされた時にすべてわかってしまうからです。また、独自の委員会があり、ITセキュリティ、個人情報などさまざまな分野の中で日本で最も精通している人を取り揃えてやっているので、セキュリティに関しては、周りよりも遥かにレベルの高いものを作り出しています。めぶくIDは自分で管理ができる、かつ分散してデータを持たれている。その上で高いレベルの安全基準を満たしています。

 

ー情報が漏れてしまうことは絶対に無いのでしょうか。

めぶくIDは、セキュリティに電子署名を用いています。あるペアの鍵(秘密鍵と公開鍵と呼ぶ)があり、一方の鍵(公開鍵)で情報を暗号化した時、受信者は、それに対応する鍵(秘密鍵)を持っていないと、そのデータを復号して見ることは出来ないという仕組みです。ここでいう鍵とは、情報の暗号化や復号を行う際に使われるデータのことです。

情報を鍵(公開鍵)で暗号化した時に、受信者に向けてペアの鍵(秘密鍵)を一緒に送ったということは、受信者が送られた情報を開けた時に、その情報を送ってきたのは、もう一方の鍵(公開鍵)を持っている人だということの証明になります。

ここで大切になるのが、いかに厳重に鍵(秘密鍵)を取っておけるかということですが、めぶくIDはその鍵(秘密鍵)をスマートフォンの内部のHSMという、外からはアクセスできない場所に所有しています。秘密鍵を盗もうとして一定回数パスワードを間違えると、鍵が壊れる仕組みになっています。これがめぶくIDの仕組みです。

秘密鍵をずっとスマートフォンの中で持っている状態なので通信上も安全だし、絶対に自分であることの証明になります。これは最も安全なセキュリティの仕組みとして作られていて、マイナンバーカードと同じ仕組みです。ただ、マイナンバーカードの秘密鍵は自分と国が持っています。めぶくIDの秘密鍵は自分しか持っていません。だから、めぶくIDのセキュリティは最も安全な仕組みと言えます。めぶくIDの情報を盗まれないようにするという概念はなくて、そもそも盗めない仕組みを作っています。

 

高橋愛空さんの質問

ーめぶくIDが世の中に普及するとどんな影響があるのでしょうか?

皆さんは沢山のアプリケーションなどのシステムを、それぞれにIDを登録して使っています。私も数えてみると、私のスマートフォンの中に157個のIDとパスワードがあることが分かりました。今までの考え方は、システムの数だけIDがありました。すると、システム間での連動が出来ません。例えば、バスで図書館に行く時、バスの予定をチェックして、図書館のシステムに入らなければなりません。ですが、めぶくIDが目指しているのは、1つのIDで全てができることです。そうすれば、連動した、一人一人に最適化したサービスが可能になります。

ーそれは便利ですね。

高校生の方だと、遊ぶ、勉強する、食べる、友達と連絡するなど日々の様々なことを、自分にとって最適なものにし、自分だけのためにある、ということを作り出すのがめぶくIDの目指している世界です。ワンクリックで一連の流れが終わるようにすると、とても便利な世の中ができてきますし、そういったことを実現しなければならないと考えています。

私は前橋工科大学理事長も務めているのですが、その立場で言うと、入学試験を無くしたい、と考えています。普段自分のIDで勉強している履歴が残っているとすれば、それを見たら全てが分かるはずですから。

普段からどういう勉強をしていて、どういうことに興味があるのか、どうやって生きてきたのかを知ることで、それぞれの人の適性を判断できると思います。

 

【前橋女子高新聞部が福田尚久さんに聞く▶︎2】めぶくIDの仕組みを教えて(N)

【前橋女子高新聞部が福田尚久さんに聞く▶︎1】なぜデジタル田園都市に前橋が選ばれたの?(N)

「前橋がデジタル田園都市になるって」「何それ?」「めぶくIDが必要らしいよ」「何それ?」。前橋市で何やら急速に展開するデ…

【前橋女子高新聞部が福田尚久さんに聞く▶︎2】めぶくIDの仕組みを教えて(N)

【前橋女子高新聞部が福田尚久さんに聞く▶︎3】 めぶくIDどうやって普及させるの?(N)

「前橋がデジタル田園都市になるって」「何それ?」「めぶくIDが必要らしいよ」「何それ?」。前橋市で何やら急速に展開するデ…

【前橋女子高新聞部が福田尚久さんに聞く▶︎2】めぶくIDの仕組みを教えて(N)

【教えて金井社長】前橋×デジタル田園都市vol.1 デジタル田園都市構想ってなに?

「デジタル田園都市国家構想」って知っていますか? 前橋市がそこに大きく関わることになりました。画期的なニュースですが、「…

【前橋女子高新聞部が福田尚久さんに聞く▶︎2】めぶくIDの仕組みを教えて(N)

【教えて金井社長】前橋×デジタル田園都市vol.2 まえばしIDはこうして生まれた

「デジタル田園都市国家構想」に大きく関わることになった前橋市。その背景には「まえばしID」というシステムの存在があります…

【前橋女子高新聞部が福田尚久さんに聞く▶︎2】めぶくIDの仕組みを教えて(N)

【教えて金井社長】前橋×デジタル田園都市vol.3 まえばし暮らしテックでこう変わる

デジタル田園都市構想やまえばしIDについては理解できました。では前橋市が提出し、採択された事業プラン「まえばし暮らしテッ…