gourmet
食べたい
関越道前橋インター入口付近、レトロなショッピングモールのフードコート。ラーメン、うどん、蕎麦、ご飯物にデザート…。ものすごい種類のメニューがあります。
特に力を入れているのがラーメン。定番から超大盛、変わり種まで35種類そろっています。気になった3種類を連食しました。
磯野家のラーメンとは
まずは「磯野家のラーメン」。サザエさん一家でしょうか。サザエやイクラ、カツオが入った海鮮? 想像は若干外れましたが、海鮮ではありました。

▲創業以来30年ある磯野家のラーメン
大きな海苔が2枚、丼を覆い、具のセンターにはトロロ昆布。磯野家の庶民ぶりを見事に再現しています。チャーシュー、メンマとなぜかネギとパプリカの炒め物入り。あっ、ワカメちゃん発見。
スープは鶏ガラや野菜ベースの醤油味。カツオ節が入っているかは確認できませんでした。
麺は中細で軽い縮れがあります。極細の長浜ラーメン以外はすべてこれを使っているようです。
のり納豆ラーメンにかけ
続いては、「のり納豆ラーメン」。海苔の絨毯に納豆が乗っています。具も麺も見えません。
絨毯を剥がしてみると、普通のラーメンが出てきました。味は磯野家と同じ。至ってシンプルな醤油ラーメンです。海苔の風味がいいですね。

▲のり納豆ラーメンはポテトとのセットに
ところが、納豆を混ぜると…。いや、意外に合います。むしろ旨い。ご飯や蕎麦、パスタにも使われるくらいだから、当然かもしれません。
のり納豆には通常のレンゲと小さな穴あきのレンゲが付きます。穴あきの意味が分かりました。納豆を最後の一粒まで食べられるようにでした。

▲平日限定の「かけ」。うれしいサービスです
〆は「かけラーメン」。平日限定です。
具はなし。大量のネギが浮いているだけ。でも、これがいい。シンプルイズベストでした。

▲中細麺が基本。喉越しがいい
ベジータシリーズや「ら油ーメン」、「キムラー」など、他にもユニークなラーメンがあります。すべて社長が考案したとか。深掘りしてみたくなりました。

▲ビッグメニューもあります。ラーメンは3玉から5玉まで。シェアして食べられます
店舗情報
丸実アカマル店
- お問合せはこちら
- 027-361-0301
住所 | 高崎市中尾町44-1(アカマルショッピングセンターB館1Fフードエリア) |
---|---|
営業時間 | 10時~19時 |
定休日 | 元日 |