watch
見たい
【前橋まちなか新聞▶︎】扉を開ければ手芸への第一歩 自分で編んでみませんか
2025.03.06

前橋市中心街の個性的なお店やご主人を紹介する「前橋まちなか新聞」で掲載された記事をあらためて紹介します。新聞は元気21まえばしや、前橋まちなかエージェンシーが運営するcommなどの中心街の各施設や市内の支所、公民館、商業施設で配布されています。
SHOP
弁天手芸店
新井 恭子(アライ キョウコ)
弁天通りには、手芸の楽しさを伝えるお店『弁天手芸店』がある。3代目として運営しているのは新井恭子さん。子どものころから物を作ることが好きだった新井さんは小学生のときのクラブ活動がきっかけで手芸にのめりこむ。社会人になり、元々お客さんとして通っていたところ後継者を探していた先代から店を引き継がないかと声をかけられた。地域の空洞化などを研究しているご主人の後押しもあり、引き継ぐことを決意。ボタン販売がメインのお店だったが、徐々に毛糸や刺繍糸などの仕入を増やしては店舗を自分色に染め、令和6年には引き継いで15年が経過した。手芸の魅力を尋ねると「毛糸選びから出来上がりの想像、完成して身に着けたとき。愛着も湧くし全てが楽しい」と教えてくれた。一見、初心者にはハードルが高そうな手芸であるが「できないことは当たり前なのでのんびりやりましょう」と優しいお言葉。毛糸選びから編み方まで基礎から学べる手芸教室も開催しており、地域の小学生から30~40代のサラリーマンまで幅広い層の生徒を教えている。弁天手芸店で手芸の第一歩、ゆっくり踏み出してみませんか。

▲看板は引き継いだときにかけ替えたもの。店内には先々代からの名残りが。

▲生産国によって質感の異なる毛糸を是非手に取って選んでほしい。
店舗情報
弁天手芸店
- お問合せはこちら
- 027-233-2180
住所 | 群馬県前橋市千代田町3丁目9−1 |
---|---|
営業時間 | 月曜から土曜 10:00-17:00 日曜 11:00-17:00 |
定休日 | 水曜 instagramにて要確認 |
ホームページ | @benten_bouton |
■公益財団法人前橋市まちづくり公社
■一般社団法人前橋まちなかエージェンシー(MMA)
お問合せ:info@machinaka.agency