watch

見たい

前橋・中央小を送り出そう
6月29日に見学会と課外授業

2024.06.26

前橋・中央小を送り出そう
6月29日に見学会と課外授業

工事のため7月に引き渡される前橋市立中央小学校を送る会が6月29日に開かれる。閉鎖されていた学校を開放、教室や校庭など思い出の場所を自由に散策できる。懐かしい昔遊びや“最後の授業”もあり、卒業生同士で交流を楽しむ。

群馬パース大のキャンパスに

前橋・中央小は1957(昭和32)年、桃井小学校の児童数増加に伴い新設された。中心街を校区に抱えて多くの卒業生を輩出したが、児童数の減少により2016年4月、桃井小に統合。跡地は群馬パース大(高崎市)が前橋キャンパスとして活用、2027年4月、医療・福祉分野の新学部を開設する計画。

▲中央小校歌の歌碑

送る会は7月以降、校舎が一部改装され、プールなどは壊されることから、2013年の卒業生有志が実行委員会を作り準備している。

昼の部と夕方の部の2部構成。西門の玄関を受付とする。

昼の部は学校見学会として、校舎、校庭、プール、体育館、交通公園などを思い思いに散策してもらう。

夕方の部では参加者で親睦を深められるように昔遊びやプチ同窓会、恩師による授業を予定している。

▲中央小の校庭

▲教室内。時計など備品がある

▲校舎案内図

実行委員会は「同じ学校を卒業した仲間たちと思い出を語り合う。中央小で過ごした仲間、先輩や後輩の方を誘って参加ください。あの時の友達とあの時の場所での思い出に残る1日を」と参加を呼び掛けている。

中央小を送る会

・日時 6月29日(土)
・昼の部 9時~16時
・夕方の部 16時~18時
・参加 無料