interview

聞きたい

前橋への移住と創業を考える 
「Sowフェス」19日、前橋市創業センターで 

2025.04.06

前橋への移住と創業を考える 
「Sowフェス」19日、前橋市創業センターで 

 「移住と創業~前橋の魅力と地域のこれから」をテーマにした「Sowフェス」が4月19日、前橋市創業センターで開かれる。「赤城山と第一次産業の創業」、「移住後の生活と創業」についてパネルディスカッションをするほか、前橋市で活動してきた地域おこし協力隊の活動報告発表会、創業相談など多彩なイベントを企画している。

前橋の魅力をより深く

 パネルディスカッションは2部制。

 第1部は10時45分から、「前橋の未来~赤城山と第一次産業の創業~」と題して、赤城南麓で「とんとん広場」を経営する林智浩さんをコーディネーターに、農業法人こうづけの里代表、嶋崎剛志さん、自伐型林業まえばし代表、壇原真広さんがパネラーとして参加する。

 

▲コーディネーターの林さん

 第2部は12時30分から、「前橋の魅力~移住後の生活と創業~」をテーマに、多くの移住者を前橋に繋いでいる移住コンシェルジュ、鈴木正知さんと介護タクシー「おむすび」を起業した中山貴之さんが語り合う。

 前橋市地域おこし協力隊の活動報告発表会は14時15分から。

 前橋市創業センターは開設10周年を迎えた。低料金でオフィスを貸し出すとともに、セミナーや個別相談会を開き、これまで多くの創業者を支援してきた。

 パネルディスカッションに先立ち10時からオープニング対談を行い、代表理事の田島宏明さんとパーソナリティーの青柳美保さんが創業センターの役割とこれからの対応について意見交換する。

 当日は創業センターの建物をフルに利用し、1階ではチャレンジショップの物販、2階では創業相談、3階では占いやネイルも行われる。

▲移住コンシェルジュの鈴木さん

第5回Sowフェス~「移住と創業」前橋の魅力と地域のこれから~
日時 4月19日(土)10時~16時
会場 前橋市創業センター(前橋市千代田町2-7-10)
参加無料(一部有料)

問合せ先

IRORIBA

お問合せはこちら
027-289-4494
メールアドレス iroriba@iroriba.com