watch

見たい

演劇を通して世界を見る
『母と娘の物語 ハイル・ターイハ』27、28日公演

2024.01.23

演劇を通して世界を見る 
『母と娘の物語  ハイル・ターイハ』27、28日公演

なかなかふれる機会の少ないシリアの戯曲をユネスコ傘下の国際演劇協会(ITI)日本センター主催で、1月27、28 日、前橋文学館でリーディング公演として上演する。出演は、文学座の梅村綾子さん、演奏をトルコ音楽演奏家の大平清さん、出演・演出・制作を前橋を拠点とする演劇プロデュースとろんぷ・るいゆの中村ひろみさんが務める。シリアの厳しい自然や因習の中で、人生を切り開こうとする母と娘を、音楽と詩で描く。

紛争地域から生まれた演劇

2023 年 9 ⽉から始まった「紛争地域から⽣まれた演劇シリーズ」15 周年記念地域連携プロジェクトが、金沢・福山・八尾・新潟に続き、1月27、28 日の前橋公演をもってフィナーレを迎える。

本企画はITI⽇本センターが、演劇を通じて平和の構築を⽬指すプロジェクトの⼀環として 2009 年から取り組んでいるもの。

前橋公演の『⺟と娘の物語 ハイル・ターイハ』はシリアの大河ドラマ等も手掛ける同国出身の作家アドナーン・アルアウダの作品となっている。

▲パンフレットを持つ中村さん(写真左)と梅村さん

出演の梅村さんと、演奏の大平さんは、12月と1月の合わせて約2週間、前橋に滞在しながら、作品づくりを進めた。上州のからっ風に驚きながら、稽古の合間にはパスタの多さや、焼きまんじゅうの甘じょっぱさを楽しんだ。

シリアという「紛争地域から生まれた演劇」ではあるが、母と娘が、恋をして、結婚し、子どもを育みながら成長してゆく、普遍的な物語となっている。

▲スタッフと丁寧にディスカッションしながら芝居を組み立てていく

15年間「同シリーズ」を支えてきたITIの総合プロデューサー・林英樹さんは、「このような作品を⽇本各地で現地の⼈と⼀緒に作り、観てもらい、紛争地域がもつ問題を共有し、たくさんの⼈に<当事者>になってもらうことで、⼈々の意識に変化を起こしたい」と企画の意図を語る。

演奏の大平さんは「音楽」を通して、出演の梅村さんは「共感」から、演出と出演の中村さんは「手触り」を大事にしながら、作品づくりに取り組み、多くの人に来場をよびかけている。

4公演のうち27日午後1時は満席だが、同日午後5時、28日の午前11時と午後3時は予約受付中。27日午後5時の回は萩原朔美館長らのアフタートークもある。

▲滞在制作しながら前橋の魅力にもふれることができたと、梅村さん

公演名 『母と娘の物語 ハイル・ターイハ』
公演日時 1月27日(土)午後1時(満席)・午後5時
1月28日(日)午前11時・午後3時
会場   萩原朔太郎記念・水と緑と詩のまち 前橋文学館ホール
料金 全席自由 一般1500円、学生500円。