interview

聞きたい

【聞きたい NIGOさん1▶︎ 】
新たな「KENZO」最大の挑戦 過去をリスペクトし未来を築く

2021.11.22

【聞きたい NIGOさん1▶︎ 】
新たな「KENZO」最大の挑戦 過去をリスペクトし未来を築く

―モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン(LVMH)傘下にある服飾ブランド「KENZO」の新たなアーティスティック・ディレクターに起用されました。

「任命していただき、とても誇りに思います。高田賢三さんがパリで最初のショップをオープンした年(1970年)に生まれ、同じ東京のファッションスクール(文化服装学院)を卒業しました。1993年にKENZOがLVMHグループに加わった年に、ファッションのキャリアをスタートさせました。

賢三さんがオリジナリティを創造するアプローチの仕方は多様な文化の理解に基づいています。それは私のクリエイション哲学の本質でもあります」

―縁がありますね。どのようなチャレンジを考えていますか。

「賢三さんのクラフツマンシップのスピリットを継承し、新たなKENZOを築いていくことは私の30年のキャリアの中で最大のチャレンジでもありますし、チームとともに成し遂げていきたいと思っています。
このようなチャンスをくださったベルナール・アルノー氏とシドニー・トレダノ氏に感謝します」

―「HUMAN MADE(ヒューマンメイド)」の旗艦店を中目黒から外苑前に移しました。どんな狙いがあったのでしょう。

「アパレルはいま、店の在り方が全く変わってきました。物を買いに来るというより、どちらかといえば体験型。ブルーボトルコーヒーさんに協力していただき、ダブルネームで出店させていただきました。

あまり好きな言葉ではないのですが、「映え」ますよね。ブルドックのオブジェがあって、「あそこにしかない」コーヒーを飲むため、わざわざ来てもらう。商品はあまりないので申し訳ないですが。

カウンターの中に『THE FUTURE IS IN THE PAST』と書いています。ブランドと自分のものづくりのテーマです。『未来は過去にある』という意味。温故知新というか。オンラインでモノが売られるようになる中で、なくなっていくものが多い。忘れてはいけない、忘れられていくものを大切にしたいなと。お茶や陶芸の世界には『写し』といういい言葉があります。ブランドも過去のものをリスペクトし、再構築していく考え方で進めています」

―ブルーボトルコーヒーとの協業はどんな縁で?

「中目黒のアトリエにきて3年半ぐらいですが、毎朝、コーヒーを買いに行っています。京都にヒューマンメイドを出店する際、『お店を出してくれませんか』と普通に顔見知りのお店のスタッフに聞きました。

ブルボはヒューマンメイドに似ていると感じていました。すごくこだわりを持ってやっている。海外の人に人気がある。魅力的なブランドだと思います」

裏原宿系ストリートファッションの旗手NIGO®

1970年12月、前橋市生まれ。文化服装学院在学中にDJ、ライターとして活躍、1993年、桐生市出身の高橋盾と原宿に「NOWHERE」を開いた。自身で立ち上げたブランド「ア・ベイシング・エイプ」は裏原宿系ストリートファッションとして世界で大ヒット。エイプ売却後はフリーとなり、「HUMAN MADE」を立ち上げる。サイバーエージェントやアディダス、JINSのサングラス部門のクリエイティブ・ディレクターも手掛け、「ルイ・ヴィトン」からコレクションも発表。ルイ・ヴィトングループの「KENZO」のアーティスティック・ディレクターに就任した。