gourmet

食べたい

手作りピザが秀逸 田園のベーカリー 
独標(どっぴょう)

2022.05.27

パン
パン

地粉を使った厚めのピザ生地

赤城山麓の田園地帯にある小さなベーカリー。ピノキオみたいな木の人形が迎えてくれます。

お店に近づくと、燻製の良い香りが……。そのわけはすぐわかりました。手作りピザが7種類あり、一番人気は「独標自家製ベーコンピザ」。これですね、ベーコンを燻しているわけです。

テイクアウトもできますが、早く味わってみたくて、店内のイートインコーナーを利用しました。3卓あります。

 

パン

▲奥に見えるのは九十九山

パン

▲窓に囲まれたイートインコーナー。

ピザは地粉を使い、注文を受けてから窯で焼き上げます。

生地は厚め。濃厚なトマトソースの上にベーコンの塊がゴロゴロ乗っています。燻製したてのベーコンって、なんでこんなに美味しいんでしょう。香りが良くてジューシー。しっかりした生地に負けない存在感です。

イートインコーナーではスープやコーヒーも注文できます。スープは日替わり。この日はミネストローネで、あのベーコンがたっぷり入っていました。なんだか得した気分。

 

▲ゴロゴロのジューシーな手作りベーコン

土日祝限定、ドイツパンは見逃せない

お土産を買いに、パンコーナーへ戻りましょう。木でできたケースに約50種類のパンが並んでいます。そのなかに「土日祝限定商品」という文字が……。ライムギ入りのドイツパンです。

店主の富坂弘樹さんはかつて、赤城南麓のドイツ村「赤城クローネンベルク」(2017年閉園)でドイツパンを焼いていた方。あのパン、美味しかったなあ、と懐かしくなりました。

 

 

パン

▲素朴で力強いドイツパン

訪れる度、必ず買うのは、お店で炊いたカスタードを使った「クリームパン」とお餅みたいな食感が楽しい「もちもちチーズパン」。そして、富の文字が焼き印で押された「独標食パン」です。スコーンの種類も豊富。

値札には卵・乳・小麦の表示が書かれ、使用しているものを丸で囲ってあります。アレルギーの方も安心して選べますね。

お店の裏には九十九山があります。野鳥や珍しい植物の宝庫なのだとか。散策して帰るのもいいでしょう。

 

▲美味しそうがいっぱい。選ぶのに迷います。

パン

▲食パンは1食~1斤まで自由に選択

店舗情報

独標

お問合せはこちら
027-289-8039
住所 前橋市富士見町原之郷275-2
営業時間 10時~19時30分(売り切れ次第終了)
定休日 月・火曜